
TARTARE GATSBY
TARTARE GATSBY
TARTARE GATSBY
タルタル ギャツビー
牛肉のタルタル
正々堂々と生肉を提供できるGATSBYの定番メニュー。
日本の法律上、提供することが難しいヨーロッパ料理のタルタル。
牛一頭を余すことなく隅まで美味しくいただこうという想いで、
ぞんざいに扱われるモモ肉の硬い部位も特別な調理方法で、柔らかく、
お肉本来の深みや味を楽しんでいただけるGATSBYでしか食べることができない一皿です。
AKOU MARINÉ
AKOU MARINÉ
アコウのマリネ 炭香仕立て
明石産アコウと淡路新玉ねぎの前菜
明石の海で育ったアコウを寝かせてマリネに。
仕上げは炭火で香ばしく。ふわっと立ちのぼる香りと、引き出された旨味。
添えたのは、淡路島の新玉ねぎ。
炭火で焼き上げ、甘みを引き出しつつ、ほどよい歯ごたえを残した仕上がりに。
春の記憶と、夏の気配をつなぐ、季節のはじまりを感じる前菜です。
GARBAGE SALAD
GARBAGE SALAD
ガベージ サラダ
規格外の焼き野菜と生野菜のサラダ
規格外。色んな形をした野菜。それは個性。人間と一緒。
スーパーや八百屋など、人の目に触れることなく破棄される可能性のある「規格外」と呼ばれる野菜を使用。
ドレッシングなどを用いてひとつの味にするのではなく、苦みや甘み、野菜本来が持つ味や香りを最大限に引き出した調理方法で、野菜一つ一つの「個性」を味わっていただけるサラダです。
GOMI SOUPE DE POISSON
GOMI SOUPE DE POISSON
ゴミ スープ ド ポワソン
魚のスープ
ゴミ扱いされた魚を美味しいスープに。鱗も内臓もエラも全部スープにするんだよ。
捨てる所なんか無い。瀬戸内海近郊で採れた新鮮な魚介類を使用し、鱗、エラ、内臓、骨の髄まで余すことなく、
すべてのうまみを引き出したフランス ノルマンディ風の魚スープ。
価値の低いとされる魚介類も使用していることから、通称「ゴミスープ」とも言われる。
魚のゼラチンのとろっとしたスープにバゲットがよく絡み、さらにグリュイエールチーズが加わることでより一層濃厚な味わいに。
BEEF CONSOMMÉ
BEEF CONSOMMÉ
ビーフ コンソメ
コンソメスープ
余す事なく、ゆっくり時間をかけ、料理の技を屈指する。お店の味を左右するスープ。
「完成された」の意味を持つ、誰もが知るフランス料理の代表的なスープ。ベースには鶏ガラのほか、
ステーキで余った細切れの牛肉も無駄なく使用。
卵白のタンパク質でアクや不純物などの雑味を吸い上げ、香味野菜で香づけしたクリアで味わい深い、究極のスープ。
一般的に思われがちですが、50年後100年後も受け継いでいくべき、中世より続く歴史的な料理です。
BISQUE DE HOMARD
BISQUE DE HOMARD
ビスク ド オマール
オマール海老のスープ
フランス料理の醍醐味。豪快かつ優しいスープ。
オマール海老特有のリッチで濃厚な、甲殻類ならではの香りを存分に楽しめるスープ。
他のメニューで余ったオマールの身や、コライユを使用した際に残った殻も使用。
シンプルに凝縮されたオマールの風味を是非お楽しみください。
CHARCOAL STEAK
CHARCOAL STEAK
チャコール ステーキ
牛肉ステーキ
言うまでもない。スペシャリテ。炭火のみを熱源とするチャコールオーブン「ジャスパー」で焼き上げた究極の黒牛ステーキ。
BOOZYSならではの火入れの技術と、ジャスパー特有の炭火の遠赤外線で表面をしっかりと焼き上げます。
ザクっとした表面に中のお肉はジュワッと弾力の旨みが溢れ、
ほのかな炭火の薫香が楽しめる、肉々しい食べ応えのあるステーキです。
CHARCOAL STEAK FILET
CHARCOAL STEAK FILET
チャコール ステーキ フィレ
牛肉フィレステーキ
GASTBYのスペシャリテ「チャコールステーキ」の究極系。
交雑牛のシャトーブリアンを塊でじっくり焼き上げ、炭の香りを纏わせたお皿です。
見た目のインパクトはまさに圧巻。味わいも至高。
歯切れの良さ、程よい脂、サッパリした後味。非日常な高揚感を体験したい方は是非。
BLIND PIG & CHARMOULA
BLIND PIG & CHARMOULA
ブラインド ピッグ & チャラモーラ
豚バラ肉のスパイシースペアリブ
BBQ。世界にはまだまだ知らない美味しい料理がある。
200度で焼き上げられ、豚の旨味をぎゅっと凝縮させたスペアリブ。
スパイスのガリガリ感と、柔らかくジューシーな脂身で食感を楽しむことができる一品。
「チャラモーラ」と呼ばれる甘っずっぱいソースと、付け合わせのミントが鼻から抜け、くどくならずさっぱり爽やかに。
お供には、ジン系のカクテルがおすすめです。
KAMONEGI
KAMONEGI
カモネギ
鴨葱
好都合な料理。フォアグラを作るお肉も美味しく食べたい。
フォアグラを取るために育てられたハンガリー産「まぐれガモ」を使用。
付け合わせには、さっと熱した細切りのネギを添えた、GATSBYが考える新しい「鴨葱」。
シンプルな調理技法で、本来の鴨の風味や味わいをお楽しみください。
GOLDEN CHICKEN
GOLDEN CHICKEN
ゴールデン チキン
フランス ブレス産鶏のロースト
ブレス鶏を丸ごと焼く。GATSBYだから出来る事。世界一美味しい鶏を世界一美味しく食べる。
旨みが強く、筋肉質でありながら独特の柔らかさを持つ日本には存在しない、
統制原産地呼称(AOC)に登録されているフランスのブレス鶏を使用。
骨付き半羽で焼くことで、保湿したままドリップが出ず、
うまみを残し身はふっくらやさしく、皮はパリッとジューシーに焼き上げます。
GRILLED OCTOPUS
GRILLED OCTOPUS
明石蛸のグリル
明石産のタコと焼きトマトのひと皿
明石の漁師が届けてくれる、新鮮で力強い蛸。
気のいい人たちが獲る、誇り高き海の恵み。
その蛸をスパイスでマリネし、オーブンで香ばしくグリル。
シンプルだけど、ニューヨークで衝撃を受けた、シェフ津田の記憶の味。
添えたのは、ぎゅっと焼き込んだトマト。
甘みと酸味が、蛸の香りと食感をやさしく引き立てます。
GRILLED SEASONAL FISH
GRILLED SEASONAL FISH
季節魚のグリル
明石の魚と兵庫県産野菜の焼きもの
明石の海で水揚げされた旬の魚を、シンプルにグリル。
香ばしさと、じんわり広がる旨味。
添えたのは、兵庫の大地で育った季節の野菜たち。
軽く火を入れて、彩りと香りがふわっと立ちのぼる。
初夏を感じる、静かな火入れのひと皿。
OJIYA WHITE ASPARAGUS
OJIYA WHITE ASPARAGUS
オジヤ ホワイトアスパラガス
魚の出汁を使ったコンソメとホワイトアスパラガスのリゾット
岐阜県の「龍の瞳」、クズから作られたコンソメ、フランス産ホワイトアスパラガス
最高級のブランド米「龍の瞳」とフランス産のホワイトアスパラガスで作るGATSBYのおじや。
魚のアラや日々の端材を使い作ったコンソメとアスパラガスの皮や茎で取った出汁の2種類で仕上げる。
余計なものは使わず、旬のホワイトアスパラガスとそれに負けない米を味わって頂くシメの一皿。
BARBECUE HOMARD
BARBECUE HOMARD
バーベキュー オマール
焼きオマール海老
ジャスパーの炭火で最大限に引き出されたオマールの味。
バターの優しい風味が漂う、オマールのロースト。
優しくアロゼしながら、殻ごとジャスパーで焼かれたふっくら柔らかいオマールの身に、
殻からとった出汁がよく絡み、オマールを余すことなく丸ごと楽しめる一品です。
AWABI consommé
AWABI consommé
アワビ コンソメ
鮑コンソメ
鮑をコンソメスープでじっくり火を入れたもの。
・天然の鮑をgatsbyの丁寧に仕上げたコンソメスープで殻も肝も丸ごとゆっくりと火入れ。
柔らかく仕上がった鮑を最後にジャスパーオーブンで優しくバターを纏わせながら焼き上げる。
磯の香り、コンソメの旨味、バターの風味が共存するgatsbyならではの一皿。
CAROTTES BRÛLÉES & DUKKAH
CAROTTES BRÛLÉES & DUKKAH
キャロット ブリュレ & デュカ
人参ロースト スパイス
人参の起源に迫る。間引かれる人参はここまで美味くなる。
育てる途中で間引きされてしまった「間引き人参」を皮ごと丸焼きにし、
中東料理の調味料「デュカ」やナッツを絡め、ザクザクとした食感が楽しい一品。
ジャスパーにより凝縮された人参本来の香り・甘み・苦み、全てを味わうことができます。
CURRYFLOWER STEAK
CURRYFLOWER STEAK
カリーフラワー ステーキ
カリフラワーロースト スパイス
ヴィーガンもベジタリアンも同じ食卓を囲もう。ただ、偏った思考はどうかと思う。
僕はヴィーガンに健康なお肉を食べさせたい。だからヴィーガンをする。
フェンネルシード・コリアンダーシードなどミックススパイスをつけ、カリッと焼き上げたお野菜ステーキ。
ボリュームのあるカリフラワーと、噛むごとに広がるスパイスの香りやガリガリした舌触りがやみつきに。
ヴィーガンの方にも、そうでない方も、同じ食べ方・味付けで「美味しい」を共有できる一皿です。
MILLE FEUILLE THE BAKE
MILLE FEUILLE THE BAKE
ミルフィーユ ザ ベイク
THE BAKEのミルフィーユ
しっかり焼き込んだパイとリッチなクリーム。
その背景には今後の課題もある。
姉妹店の「THE BAKE」で香ばしく焼いたパイ生地に、カスタードクリームをたっぷりと重ねたミルフィーユ。
カスタードクリームに使われた牛乳は、淡路島にある環境に配慮し続ける北坂養鶏場の卵を使用し、濃厚で風味豊かな味わいに。
サクサクでエアリーなパイ生地と、甘すぎないカスタードクリームで、食後のデザートにピッタリです。
VEGAN ICE CREAM
VEGAN ICE CREAM
ビーガン アイス クリーム
ビーガンアイスクリーム
Harlowが手掛ける、ビーガンの方でも食べれる豆乳ベースのアイスクリーム。
季節によって変化するフレーバーもお楽しみください。
詳しくはお気軽にスタッフまで。
OYSTER & WHISKEY
OYSTER & WHISKEY
オイスター & ウイスキー
生牡蠣
北海道仙鳳趾産の牡蠣に、スコットランド・アイラ島『BOWMORE』の香りを纏わせた、
ウイスキーに合う生牡蠣です。
CHEESEBURGER
CHEESEBURGER
チーズバーガー
チーズバーガー
『THE BAKE』のバンズを使用し、
牛100%パティ・チーズ・玉ねぎ・ソースのみのシンプルなハンバーガー。
100年前のニューヨークをコンセプトとしたGATSBYが提案する、単純で豪快な〆バーガー。
MILLE FEUILLE THE BAKE
MILLE FEUILLE THE BAKE
ミルフィーユ ザ ベイク
THE BAKEのミルフィーユ
しっかり焼き込んだパイとリッチなクリーム。
その背景には今後の課題もある。
姉妹店の「THE BAKE」で香ばしく焼いたパイ生地に、カスタードクリームをたっぷりと重ねたミルフィーユ。
カスタードクリームに使われた牛乳は、
淡路島にある環境に配慮し続ける北坂養鶏場の卵を使用し、濃厚で風味豊かな味わいに。
サクサクでエアリーなパイ生地と、甘すぎないカスタードクリームで、食後のデザートにピッタリです。